那須高原 南ヶ丘牧場

入場料・駐車料無料!年中無休!
  • facebook
  • X(旧twitter)
  • Instagram
  • LINE
  • facebook
  • X(旧twitter)
  • Instagram
  • LINE
サイト内検索
文字サイズ小中大
オンラインショップ

南ヶ丘牧場ブログ

  • 2025.11.21

    top

    11月1日(土)より開催されている「わたしのセカイコンテスト」に、南ヶ丘牧場は小学生部門賞のスポンサーとして協賛・応援しています。

    ツクセカ」は誰でも簡単にブラウザ上で簡単にセカイ(2Dマップ)を作成して、友達と集まったり、イベントを開催したり、探検したり、ゲームを作ったりできる無料のWebサービス。

    独自のプログラミングと組み合わせると、より複雑なゲームまで作ったりすることもできます。

    このコンテストは今年初めての開催。WEB上でプログラミングの知識なし、スマホのみでもゲームのような独自の2Dマップが作れる自由度の高いWebサービスで、自分だけの世界を作って応募ができる創作コンテストです。

    開発者のhoku氏はこれまで100以上のWebサービスやスマホアプリ等を開発しており、40万人以上のユーザーを抱えるSNS「タイッツー」の開発者でもあります。

     

    南ヶ丘牧場は満州引き揚げなどを経た開拓精神や、場内の体験などを通して子どもたちの食育などの教育にも力を入れているため、小学生のものづくりの挑戦を応援できるとして「ツクセカ」のサービスとコンテストに共感し、今回小学生部門の協賛となりました。

    南ヶ丘牧場のアイスクリームなどが賞品の「みなみがおか賞」は、小学生部門の部門賞として『「どうぶつ」や「たべもの」が出てくるマップ』が受賞対象です。

    小学生のみなさんが作る世界にはぜひ動物・食べ物を出演させて、「みなみがおか賞」にもエントリーをお願いします!

     

    【コンテスト概要】
    第一回「わたしのセカイコンテスト」
    開催期間:2025年11月1日(土)より11月30日(日)まで
    参加費用:無料
    表彰:小学生2部門、全年齢11部門
    受賞作品発表:12月中旬予定
    主催:hoku(個人開発者 https://hoku.in/

    https://tsukuseka.com/pages/contest/minseka2025/

    tukuseka

    南ヶ丘牧場のマップを使用したツクセカみなみがおかはこちら。
    https://tsukuseka.com/map/?code=jpfqh542cx3whp
    ツクセカ見出し

     

    ■以下、作る際の参考情報や有志提供のツールなどを紹介します。

    【ツクセカ】自分で描いた”絵の中に入って”遊んでみよう!【新しい創作体験】

    https://youtu.be/BfvudPsVFnU


    ツクセカ用公式便利ツール
    https://tsukuseka.com/tools/

    ツクセカで作ろう世界を!【歩こう編】
    https://youtu.be/lOoBFou1G0w

    ツクセカで作ろう世界を!【作ろう編】
    https://youtu.be/knZsg1pwX7k

    ツクセカで作ろう世界を!【アクション編】
    https://youtu.be/B_RCS558lUs
    (上記3つの動画、タイッツー振り回し隊さん)

    ツクセカ関連ツールの紹介(スゲーでっかいカエルさん)
    https://taittsuu.com/users/s_d_kaeru/status/60933895

    とにかく一度ツクセカ作ってみるメモ(やくみさん)
    https://simblo.net/u/xfk8jb/post/557400

  • 2025.08.08

    今年、牧場で毛刈りをした羊毛の自由研究セットを作ってみました。

    jiyuyomo2

    しばらく通販限定で販売しておりましたが、店頭でも販売を始めました!

    毛刈りをした羊毛が毛糸になるまでの一部の工程を体験できますよ。

    大人の方もぜひどうぞ!

    通販はこちらのリンクからご利用ください。

    ※2025年の販売は終了しました

  • 2025.07.24

    ニジマスの塩焼きの販売を開始しました!

    魚を釣らなくても塩焼きのみ購入可能です。

    皮はパリパリで香ばしく、身はフワフワです。ぜひガブっとかぶりついてください!

    10時頃〜15時頃まで販売します(変動あり)

    8月末までの予定です!

    IMG_0883

  • 2025.05.14

    羊の毛刈りイベントWEB用

    今年も羊の毛刈りイベントの時期が来ました!

    毛刈りショーや羊毛工作、毛刈り体験など大人から子供まで楽しめます。

    少しの雨でしたら実施予定です。

    ぜひお越しください!

     

  • 2025.04.06

    今年度のロバの放牧を開始しました。

    roba20250406 roba202504062
    牧場の一番奥、放牧場に放牧しています。
    放牧場の周りの散策路、憩いの小道をお散歩しながら見ることができます。

    憩いの小道開放時間 8:00~16:30

    *ガーンジィ牛の放牧は2025年4月15日頃からを予定しています。*

  • 2025.04.04

    4月になっても雪が降ったりしていましたがようやく春らしくなってきました!

    昨年9月産まれのミニブタの子豚のポポちゃんの一般公開が開始になりました。

    乗馬場の脇で見ることができます。(ふれあいは不可)

    お隣のロバさんも見慣れない小さい子に興味津々のようです。

    IMG_9909

    IMG_9908

     ※悪天候時や夕方は屋内に移動するので、 見れない日もあります

  • 2025.03.19

    2025.3.19
    おはようございます! 本日は雪です! 風も強いので吹雪となっています。

    GmXO1YpaYAARfG2

     ノーマルタイヤでの走行は危険な道路状況です。 雪装備でお越し下さい。

    本日は乗馬・乗ロバ、うさんぽ、パターゴルフの営業は 雪の為、休止となります。

    これがこの冬最後の雪でしょうか?明日から暖かくなりますように。

  • 2024.06.28

    茶色い牛を見たけどガーンジィかな?なんだろう、とお思いの方。
    見分け方というか茶色い牛の種類を伝授します。

    ・ガーンジィ
    ガーンジィ牛
    日本での飼育数は約200頭ほど。
    赤褐色に白いぶち模様が入っています。鼻はピンク色。
    乳脂肪、無脂乳固形分共に高い濃い牛乳がとれます。
    とぼけた顔の人懐っこい牛です。
    南ヶ丘牧場か、新潟か大分の特定の牧場以外での飼育は激レアです。
     

    ・ジャージー
    日本の飼育数は約1万頭ほど。
    身体に白いまだら模様は無く、全身茶色で鼻は黒色です。
    牛乳は乳脂肪分が高く、バター作りなどに向いています。
    目が大きくて黒目がちでかわいい。岡山や熊本で飼育が多い。

    ・ブラウンスイス
    日本の飼育数約2000頭。
    ブラウンスイスという名前ですが色はグレーっぽい牛です。
    鼻は黒ですがその周りが白っぽい。
    牛乳は無脂乳固形分が多く、チーズに向いています。

    ・エアシャー
    日本での飼育数は100頭ほどといわれています。
    ガーンジィとは逆で白に茶色のぶち模様。顔が真っ白な子がいたらエアシャーかも。
    牛乳はチーズ向きです。

    ・ホルスタイン(茶色)
    134万頭の乳牛の99%を占める白黒の牛、ホルスタインですが、
    まれに遺伝的に茶色のぶちになる子がいます。
    白黒にまじって白茶がいたらたぶんホルスタインです。

    ・肉牛系
    乳牛は横から見ると後ろ足にかけてシルエットが大きくなるのに対し、
    肉牛は前足周辺も肉付きがよく、なんかシルエットが長方形な感じです。
    黒毛和牛など、毛の色が黒っぽいものが多いかも?

    ちなみにGoogleでエアシャーを検索すると出てくる画像はガーンジィです。紛らわしいからやめて~(^o^;

  • 2023.10.06

    2023年10月6日(金)より、那須どうぶつ王国とのコラボ企画が始まります。

    南ヶ丘牧場のお買い物1000円以上のレシート提示で
    那須どうぶつ王国の割引特典が、
    また、那須どうぶつ王国の「王国パスポート」提示で
    南ヶ丘牧場のレストラン・売店で5%割引特典が受けられます。

     

    ●南ヶ丘牧場ご利用のお客様特典
    南ヶ丘牧場のお買い物1000円以上のレシートをどうぶつ王国で提示
    →那須どうぶつ王国入国200円引き+王国内レストラン・ショップで利用できる300円分の金券付

    ●那須どうぶつ王国ご利用のお客様特典
    どうぶつ王国の王国入国チケットを提示
    →南ヶ丘牧場の売店とお食事処庄屋のお会計から5%引き

    *5名様まで対応
    *2024年3月31日まで有効
    期間中、何回でも利用できます。(チケットの日付が期間内のもののみ対象)

    ぜひ南ヶ丘牧場と那須どうぶつ王国のどちらもお楽しみください!

  • 2023.08.06

    tabelogmeiten2023
    食べログの「アイス・ジェラート 百名店2023」に
    「南ヶ丘牧場 ミルク茶屋」が選ばれました!

    北関東では唯一の選出です。
    南ヶ丘牧場にお越しの際はぜひソフトクリームをお召し上がりください。

    食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023


    ●「食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023」について

    「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードです。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、今年は初めてアイス・ジェラートジャンルでも選出しました。

    選出方法について
    選出基準日:2023年6月26日
    以下条件に該当する店舗から、点数上位100店を選出
    ・第一ジャンルが「ジェラート・アイスクリーム」または「ソフトクリーム」となっている